2015年1月22日木曜日

東海道新幹線 沿線火災 新大阪~京都 運転見合わせ

JR西日本 膳所駅にたどり着くと
「東海道新幹線 沿線火災 新大阪~京都 運転見合わせ」
と情報案内板に表示されていました。


JR西日本で、東海道本線が運転見合わせを知って
ホームに上がると、223系2000番台がミュージックホーンを
鳴らしながらやってきました。


沿線火災で、山陽新幹線には、臨時列車が運転されていました。


で、同じ日に面白い事で遅延が発生した路線があります。

それは、「奈良線」です。
遅延理由は、一時的に多くのお客様のご利用が集中したためだとか・・・。
マンガのようなおなお話です。。。(w

2015年1月19日月曜日

2015年1月17日 ロングシート特急 残念特急

6300系 6354F 京とれいん が全般検査入場で、
8300系 8313Fが代走に入りました。
今後、1年ちょっと代走運用になります。

このためか(?)土・日・祝の特急列車が、
7300系、8300系、1300系 ロングシート車による
残念特急運用に入っていました。

観光特急 京とれいん が特別内装から
ロングシートになったため一般特急も
ロングシート車にしたのでしょうかね。。。



ロングシート特急 残念特急 河原町行き
8300系 8330F+8310F


電笛 を鳴らし進入してくる 7300系 7321F
ロングシート特急 残念特急 梅田行き



特急運用に入る 8300系 8330F+8310F  桂駅(2015.01.17)


特急運用に入る 7300系7323F+7321F  桂駅(2015.01.17)


快速特急運用の 8300系 8313F 6R 
京とれいん 代走編成 ラッピング車
河原町 2号線 (2015.01.17)


快速特急運用の 8300系 8313F 6R 
京とれいん 代走編成 ラッピング車
桂駅 (2015.01.17)

2015年1月17日土曜日

阪急電鉄 京トレイン代走 8300系 8313F ラッピング車

阪急 京都線には、
土・日・祝 に 京都観光特急 「京とれいん」が、
走っています。

今日(2015年1月17日)から、本来の車両が
全般検査入場のため車両交換し代走しております。

京都方面の名所旧跡を散りばめたラッピング列車が、
来年3月まで、1年ちょっと運行します。

6両編成中 3両にラッピングが施されます。
車内は、通勤電車のままですがね。。。
ただ、広告か一切なく蛍光灯が電球色に変更されて
なんとなく京都感を演出しております(w

現在6両編成で運行されていますが、
6両編成中 C#8313、C#8883、C#8413 の3両に
ラッピングが施されています。

ゆくゆくは、増結車両にもラッピングが施され
8両編成で代走に就く予定です。

詳細は、http://www.hankyu.co.jp/nwtr/

京トレインの代走が、ロングシート通勤車のためか、
特急列車は、7300系、8300系、1300系による
ロングシート特急・・・残念特急になっておりました。

観光特急よりシートが良い一般特急は・・・
ってところでしょうかね?



京都 河原町駅 2号線で撮影



桂駅にて撮影



桂駅で電車を待っていると、快速特急が・・・
快速特急ってあれ?っと思っていると8300系でした。


京都河原町方 先頭車 C#8413 
「鉄」だけでなく一般の方も多数撮影されていたので、
車番と表示のところを撮ってみました。


C#8413 祇園部分のラッピング


C#8413 のラッピングは、「洛東」のイメージです。


C#8883 のラッピング状態
「洛東」のイメージでまとめられています。


大阪梅田方 先頭車 C#8313は、「嵐山・嵯峨野」イメージです。


C#8313は、普段 中間に組み込まれているので、
嵐山線臨時運用などの時にしか見れませんが、
今回は、代走で見ることになりました。


嵐山・嵯峨野 の文字は金文字


近いうちに8両編成で運行されるので、
6両編成での運用は今だけかも・・・
8両編成になると、「洛西」ラッピングが加わることになります。



車内は、広告がなくなり観光案内になり
蛍光灯が、電球色に変更されています。

2014年12月27日土曜日

JR西日本 大阪環状線 323系 2016年デビュー

JR西日本 大阪環状線 323系 2016年デビューします。
CG合成で大阪駅を走る323系の姿をモニターで見ることができます。


JR西日本 大阪環状線 323系 2016年デビューすると、
イヨイヨ、大阪環状線から国鉄型の103系(抵抗制御車)と、
201系(サイリスタ チョッパ制御車)が姿を消します。


大阪駅の特設ブース他、電車の車内にも中吊り広告に
大阪環状線 323系の広告が掲示されています。


大阪駅3階の323系特設ブース


縦型の広告が掲出されています。


電車の車内には、横型の広告が掲出。


大阪環状線の恋人まで現る!?
車両のデザインは、103系低窓???(一瞬101系に見えた・・・)

大阪環状線も駅舎リニューアルと化してしまうんでしょうかね。。。


2014年12月9日火曜日

海遊館 天保山大観覧車リニューアル広告ラッピング



海遊館 天保山大観覧車リニューアルに伴い
大阪環状線 201系に女性専用車両に
広告ラッピングが施されていました。


大阪環状線 8両編成のうち女性っ専用車の1両だけ
海遊館 天保山大観覧車リニューアル広告ラッピングが、
施されています。


海遊館 天保山大観覧車リニューアル。。。
12月20日(土)からのようですね。
LEDになって色々な色に変わるのでしょうね。


223系6000番台 丹波路快速 福知山行き越しに眺めました。


北陸から大阪にやってきた 681系 サンダーバードが到着
回送となります。

2014年12月1日月曜日

京阪膳所駅 クリスマスボード

大津線では、
平成26年12月1日(月)から平成26年12月25日(木)までの間、
4駅にクリスマスツリーを設置、2駅にはクリスマスメッセージカードを
飾り付けるメッセージボードを設置されます。


京阪膳所駅のクリスマスメッセージボードと、京阪電車


クリスマスメッセージボード全景


クリスマスメッセージボードには、リースが設けられ
メッセージカードは、お客さんたちが記入し画鋲で貼り付けます。



メッセージカードは、12種類



ボードの脇には、メッセージカードとペンが置かれています。

2014年11月29日土曜日

敦賀車両管理室 一般公開 681系



敦賀車両管理室 一般公開 の折
ピット車庫内に 681系 3両編成が展示されていました。

流線型の先頭車の前で、ちびっ子たちが、
小さな制服、制帽を着用し記念撮影しておりました。


流線型の先頭形状の681系
連結器までカバーされています。

本当は、湖西線を160km/h運転する予定でしたが、
大人の事情で、130km/h運転。。。
本気を出すと160km/h営業運転ができる「出来る子」です。


先頭車は、クハ681-201 電動機は搭載していません。


クハ681形200番台 (Tc)
種車はクハ681形0番台で、車椅子対応設備・車椅子対応トイレが設置された車両
元は、クハ681-1でした。



しかし、塗装はボロボロ。。。
廣島もひどいですが、「金サワ」も相当なものです(>_<)


乗降ドア周りも塗装下に錆が回りボコボコ。。。


もう、機関銃で撃たれた感じになっています(>_<)
痛々しい。。。
間もなく、全般検査を受けるのでしょうかね?
3両付属編成なので、走行距離は基本編成より短いかな?