2013年11月17日日曜日

広島市電 1900形 元京都市電 1900形まだまだ現役

広島出張の折

横川(よこかわ)駅で、広島市電に出会いました。
元京都市電が元気に走っています。







横川電停で停車した元京都市電1900形




 
1957年製造された車両
広島市電の竣工は、1980年4月21日
冷房改造は、1982年6月30日
「大文字」の名をもらっています(^^)
 
 
 
元京都市電 と 元大阪市電が並ぶ姿が見れる
横川電停は、ナカナカ良い感じでした。
 
もう少し眺めていたかったのですが、新幹線の時間が迫っているので、
泣く泣く帰路につくことにしました。
 

2013年11月16日土曜日

広島市電 3000形 3008 カールラッピング車に出会いました。

広島に出張しておりました。

出張先で広島市電にであったのですが、
元京都市電 や 元大阪市電 にも出会うことができました。


広島市電 900形 元大阪市電2600形です。
カラーリングが大阪市電のままなのが嬉しいところです。
 
 
元京都市電 と 元大阪市電がオリジナル色で並ぶのが見れるのも
広島市電の醍醐味です。
 
 
 
 
で、カールラッピングですが・・・
 
広島電鉄3000形 
元西鉄1000形電車 (軌道) 3車体4台車連接固定編成です。
 
 
 
 
側面腰部分に カールの広告ラッピングが描かれています。
 
 
 
この車両には、車掌さんが乗務しており車窓さん用の窓もあります。
 
 
 
 
独特なカラーリングに カール広告ラッピングで、
色彩鮮やかな車体になっております。
 
 
 

 
車連接構造のため独特な連結になっております。
 
ここまで撮って、JR西日本の駅へと向かいました。
 

2013年11月15日金曜日

11月11日 阪急京都線のロングシート特急 残念特急を眺める

阪急京都線の特急と云えば、やはりクロスシート(セミクロスシート)
なのですが、ロングシート車での特急列車もあります。
ラッシュ時には、ロングシートでもありなのですが、
昼間は…がっかりなので、残念特急と揶揄されます(笑
 
 
 
高槻市駅で、9300系 9302F 表示幕車 と並ぶ
7300系7326F+8300系8304F ロングシート特急 残念特急
 
 
 
 
9300系 9309F もみじHMと並ぶ
7300系7325F+7321F ロングシート特急 残念特急
 
 
 
 
 
上り線のみ高架化された洛西口駅を通過する
7300系7326F+8300系8304F ロングシート特急 残念特急
 
 
 
 
8300系 8301F 準急 梅田行き
8331F+8312F ロングシート特急 残念特急 河原町行き
長岡天神駅にて離合
8331F+8312F ロングシート特急 残念特急は、パスしまして、
後続の特急列車で河原町へと向かいました。
 

2013年11月14日木曜日

2013年11月13日 琵琶湖疎水の紅葉の具合

2013年11月12日 京阪 大津線で、旅客調査がありました。
ちなみに、旅客調査のときには、通常無人駅の駅にも
駅員さんが張り付きまして、

旅客カードを受け取り、下車駅で駅員さんに渡します。
 
 
で、琵琶湖疏水の紅葉の具合ですが・・・
 
まだまだ、紅葉の頂点には達しておりません・・・
 
 
 
 
琵琶湖疏水の脇もまだまだって感じです・・・だいぶ寒くなってきたのですがね~
 
 
 
 
本来ならば、このくらいになってくれないと・・・ネ。。。
 
ま、もう暫くまとうかなっと思っておりますf(^^;
 

2013年11月13日水曜日

阪急電鉄 もみじヘッドマーク 2013バージョン

毎年 恒例の もみじヘッドマーク掲出
今年のデザインは、「楓の葉っぱ」のデザインが復活しました。

もみじ と云えば、やはり楓の葉ですネ(^^)



9300系 もみじHM 特急と、7300系 7325F ロングシート特急
別名 残念特急と並びました。




高槻市駅に到着した 9300系 9301F 特急 河原町行き
もみじHM が掲出されていました。
 
 
 
 

爆音モーター車の3300系 にも もみじHMが掲出されていました。






 

9300系のトップバッター編成 9300Fの もみじHM の裏側には、
「モミジ1」 と書かれていました。
トップバター編成だけに、1番目のヘッドマークなのでしょうか?
 
ともあれ、このヘッドマークが掲出されると、秋本番です。

阪急電鉄 1000系 デビュー告知 車内広告掲出

阪急電鉄 1000系 11月28日に神戸線にデビュー予定ですが、
阪急電車の車内には、1000系デビューの広告が掲出されています。
 
 
もみじHM編成が走る昨今
車内に乗り込むと・・・
 
 
 
 
2013年11月28日(木) 神戸線に 1000系デビューの広告です。
予定として12月 宝塚線デビュー
2014年春 1300系京都線デビュー
っと、記載があります。
楽しみですね(^^)

2013年11月12日火曜日

上り線のみ高架切替した阪急京都線 洛西口駅

阪急京都線 洛西口駅が、上り線のみ高架切替したと聞いていたので、
ちょっと見に行きました。





ここから桂駅手前まで高架化工事中です。




変電所付近から勾配になる阪急 洛西口駅に
準急 梅田行き列車がやってきました。
ま、準急もこの区間では各駅停車ですが・・・
 
 
 
 
京都方面にカメラを向けます。
京都行きの列車が発着する部分のみ高架駅
地上駅は梅田方面行き列車のホームのみ営業中で、
向かい側の地上駅は線路はあるものの列車が入ることはありません。
 
 
 
 
 
京都方面へ行く高架化された洛西口駅のホームで、
50年近く走り続けている、2300系 2321F 準急 河原町行きに
出会いました。
 
 
 
 
青竹で組んであるかのような洛西口(らくさいぐち)駅の駅標識
照明は、LED照明器具です。
 
 
 
 
 

ホームから転落した物を拾い上げるマジックハンド収納箱と
「らくさいぐ」 の表示を撮って後続の電車に乗って洛西口駅を
後にしました。