2015年5月14日木曜日

特別なトワイライト プレスリリース

特別なトワイライト プレスリリース


復活トワイライトの記事が、2015年5月14日の朝刊に
掲載されていました。


で、JR西日本のホームページに行ってみると・・・

特別な「トワイライトエクスプレス」の案内が出ておりました。


トワイライトエクスプレスの車両編成を組みなおし、
客室全て「スイート」「ロイヤル」とするそうです。


サービスなどについては・・・

(1)食事 
・お食事回数は、朝食1回、昼食2回、夕食1回 をセット
・ディナーは、人気の高いフランス料理をさらにグレードアップ
・ディナー、朝食のパン、ディナーのデザートは、
 それぞれ人気ブーランジェ、パティシエが協力
 パン:神戸三宮「サ マーシュ」、大阪上本町「パリゴ」、
 デザート:「エス コヤマ」、「京都北山マールブランシュ」

(2)地元と連携した取り組み 
・沿線自治体などの皆様と連携して、
 車内や停車時での地元特産品の販売や伝統芸能の実演など、
 お客様へのおもてなしも、計画しています。

とアナウンスされています。

今後も気になる存在の「トワイライトエクスプレス」です。

JR貨物 EF210牽引貨物列車遅延? 膳所駅上り待避線にて退避中





JR貨物 EF210牽引貨物列車遅延か?
膳所駅上り待避線にて退避中でした。

久しぶりに貨物列車が膳所待避線に留まっている姿を
見ることができたので、コンテナをじっくり見てみました(w


ホームに辿り着くと貨物列車が退避中
橋上化工事中の箇所で撮ってみました。

タンク型のコンテナを・・・


コキ 1両 3基ともタンクコンテナ搭載しておりました。


メチレンクロライド・・・

メチレンクロライドは実用上不燃性で、強力な溶解力と高い安定性を持つ有機溶剤です。
樹脂製造溶剤、塗料剥離剤など、さまざまな用途で幅広く使用されています。
さらに、沸点が低いという特長から、熱に敏感な有機中間体の製造溶媒・抽出剤と
しても適しています。


主な用途 

写真フイルム、液晶用フイルム、三酢酸セルロース繊維、ポリカーボネート、フェノール樹脂、
ヘキサメチレンテトラミンなどの製造用溶剤
低温用冷媒
熱に弱い物質の低温用抽出剤
溶剤としてベンゼン、ベンジン、エーテルの代用
可燃性溶剤の不燃化
ラック用溶剤希釈剤。接着剤用溶剤
アクリル樹脂の接着
ウレタンフォーム用発泡剤
分析用試薬
金属の脱脂洗浄(洗浄用途については、「シンエツソリーナ」を推奨します)
ガラス、セラミックの洗浄
羊毛の脱脂
織物、皮のコーティング用溶剤
合成染料、農薬、香料製造用中間体製造溶剤
医農薬製造用反応溶媒
フロンガス(HFC)製造用原料 

写真フイルム・・・それは大事なものを運んでいる!!!

塩化ビニリデン樹脂専用

ポリ塩化ビニリデン。熱可塑性樹脂で,塩化ビニリデン単量体を重合または
塩化ビニルなどと共重合させて作られる。
難燃性,耐薬品性,耐候性にすぐれ,繊維(サラン)として防虫網,テント,
自動車用シートに,またガスバリヤー性が最も高い高分子なので,
食品包装用フィルムや家庭用ラップフィルムに広く用いられる。


「毒60」らしい・・・Σ(゚Д゚)



ダークグリーンの大きなコンテナ

Y48Aコンテナ 「エコン くん」のキャラクターが可愛い♪

空コキ もワクワクします(w


遙か前方に、先頭のEF210電気機関車が見えましたが、
ナンバーまでは見えませんでした。
163号機かな?

2015年5月13日水曜日

榎木大明神 

大阪のド真ん中に「パワースポット」があります。


所在地は、大阪市中央区安堂寺町2丁目。



榎木大明神が、鎮座しています。
向かって右側には、階段と自転車用のスロープがあります。

榎木大明神ですから榎(エノキ)の木があると思いきや、
エンジュです。
槐(エンジュ)は、マメ科の落葉高木で中国が原産です。
古くから台湾、日本、韓国などで植栽されている樹木です。
エノキとエンジュを間違って名前を付けたみたいです。
巳さん(白蛇)を祀っています。


榎木大明神のすぐ脇には気になるカフェが・・・
このカフェの向かい側にもカフェがあります。



榎木大明神の後姿も撮らせていただきました。

黒い石は、直木三十五の文学碑 です。

近くに直木三十五の実家があるようです。
祠に貼り付けてあるこの記事によると、直木三十五は中央区安堂寺町2丁目
(当時は南区)に古物商の長男として生まれ、市岡中学(現・市岡高校)を
卒業するまで空堀近くの自宅で暮らしたと説明書きがあります。



榎木大明神の由来が書かれたステンレス板

御神樹
槐(エンジュ) 樹齢は670年になります。
1988年(昭和63年)に枯れる寸前を、大阪市役所の援助で
(故)山野忠彦樹医さんにより延命施術がなされました。

伝説(都市伝説)
・大阪市は道路都市計画上、 幾度も伐採を試みられたが、 
 伐採をした者は不慮の事故が生じるので断念されたとの事です。
 (どうしても大明神のお怒りに!)

・1945年3月(昭和20年)の大阪大空襲の際、この大明神より東側一帯は
 類焼を免れました。 
 当時、町住民による消防自警活動のご努力もございましたが、
 今なお不思議なことであると語り伝えられています。



2015年5月12日火曜日

台風6号で、サンダーバード迂回運転






台風6号がやってきました。 

18時ごろに、温帯低気圧に変わりましたが、
相変わらず雨が降り、風が吹いています。



雨の中駅までたどり着き電車に乗りました。
雨が激しく降ってきたので、セーフってところです(^^ゞ


JR西日本 湖西線は、台風6号接近に伴い強風が見込まれ
遅れや運転取り止めがあるかもとの旨、テロップが流れておりました。

湖西線 強風の影響により大阪⇔北陸方面の
特急 サンダーバードは、米原経由 北陸本線迂回運転
するとのことです。

しかも、最終列車まで・・・


20~40分の遅れが見込まれるそうです。


JR西日本の状況を見に行くと
サンダーバード運航経路変更が出ておりました。


湖西線も強風見込みとのこと・・・



小さな辻便所

小さな辻便所・・・

辻便所=公衆便所ですが、
空堀商店街の脇にとても小さな
公衆便所があります。


アーケドから少し外れたところに
小さな公衆便所があります。

交通標識の柱に「男子のみ」と注意書きがあります。


入り口にはドアはありません。
入り口を覗くと正面に手を洗う洗面台があります。


洗面台です。
ホースは、便所の清掃用と思われます。
缶は、ゴミ箱になっております。


あまり写真は・・・っと思いましたが(w

黄色いタイルに白い男子用小便器が1基のみ
設置されています。


灯りは、ガラスブロックの窓だけ。。。


大阪市環境局から清掃委託されて清掃を実施している様です。

大阪市・・・都会の真ん中にこのような公衆便所があるとは、
少々驚きとともに、感動すら・・・(w

2015年5月11日月曜日

2015年5月11日 ピエリ守山の様子

2015年5月11日 ピエリ守山の様子

リニューアルオープンから数ヶ月経ったピエリ守山
今日は、月曜日・・・平日なので人が少ないのは
仕方がないけれど、西大津イオンより少ないのは、
どーかなっと思う今日この頃です(^^ゞ


ピエリ守山・・・駐車場には車がひしめき合っていますが、
平面駐車場だけで十分収容可能な状態で、
駐車場の広さから言うと空いている状態です。


どこかのアーケード商店街から移転してきたような店舗が、
ピエリ守山らしい空虚な感じを演出させる???


人がまばらに歩いていますが、
各テナントへ入る人は少なく感じる。


平日だからってガラガラなのは・・・
共用施設の電気代もかかっているんですからね。。。


核店舗以外のテナントは、まるでアウトレットモールのように
店舗ディスプレイは質素な感じがします。


リニューアルオープンから数ヶ月で、リニューアル店舗???
照明が消え網で立ち入り禁止措置が、古の廃墟の時の
記憶を蘇らせます。


網で立ち入り禁止措置されている店舗の隣は、
シャッターが・・・空虚感が広がってしまうのでは???


網で立ち入り禁止措置+シャッター閉鎖で、
人が通ることもなく、この一角だけ廃墟感が・・・(^^ゞ


他にもシャッターが降りているところが・・・
こういうのが、リニューアル前の廃墟を連想させてしまいます。


2連続シャッター閉鎖で、暗黒の世界が広がりそうです。。。


H&Mの前も人はパラパラ。。。


人が居ない訳ではないのですがね。。。
少ないですよね。。。


人が居ないなあ~


ソファーにも誰も座っていないし・・・


ガラガラが置いてあるけれど、案内する人も居なければ、
呼び込みの声もなし、客もいない。。。

子供用のスペースは、真新しい感じが・・・

そうそう、食料品は価格もリーズナブルでお客さんも多い様です。
駐車場の車は、ご近所さんの車かな?

これからどうなるのか、滋賀県民としても興味があるところです。

2015年5月9日 ロングシート特急 残念特急









2015年5月9日 ロングシート特急 残念特急を堪能しました。
・・・ま、一日中いたわけではないのですがね。。。


1300系 1303F ロングシート特急 残念特急 
8300系 8332F+8313F ロングシート特急 残念特急


8300系 8332F+8313Fは、「古都」ラッピングとHMが掲出
されているので、外観だけ見るとラッキーかもしれませんが、
シートはロングシートなので残念特急ですね。
ただ、目障りな広告もなく照明が電球色になっているため、
雰囲気はイイです(w



京都線の新クイーンの9300系と
8300系 8332F+8313F ロングシート特急 残念特急


7300系 7327F ロングシート特急 残念特急

7300系は、VVVF化リニューアルが、
静かに進行しているので、複巻電動機の
オリジナルが、そのうち珍しくなるかもしれませんね。。。