2016年9月29日木曜日

大雨で貨物列車退避



米原付近の大雨により膳所待避線に貨物列車退避中でした。


膳所駅の広域情報モニタには、大雨の情報が出ていました。

米原行きに6分遅れ・・・


跨線橋から眺めると膳所上り待避線に、
貨物列車の姿がありました。

上り待避線の貨物列車。。。
最後尾には、ピカピカのコキの姿が!


新車でしょうな~

台車もピカピカです。

揺れ枕部分ととは、別に枕木方向にもオイルダンパが、
取り付けられています。

FT3A の台車銘板 川崎重工製です。

コキ107-1371

最後尾なので、テール板が付いています。

下り待避線には、EF210-17号機牽引の貨物列車が、
退避中でした。

上下線の膳所待避線に貨物列車退避中

途中・・・石山駅上り待避線にも貨物列車が退避しておりました。


2016年9月28日水曜日

大雨でダイヤ乱れる。。。



大雨でダイヤ乱れる。。。


帰宅時、南草津駅に辿り着くと
広域情報モニタが、遅延と運転見合わせだらけに・・・

米原方面は、最大70分遅れ・・・
特急や新快速が速度を落として運転しているようです。

私の乗る列車は、9分遅れ・・・

膳所駅に到着
米原方面は25分遅れ。。。

大阪方面も折り返し影響が出ているようです。

2016年9月25日日曜日

京阪 石山坂本線 700形 701-702編成 80型塗装



京阪 石山坂本線 700形 701-702編成 80型塗装 全般検査明け

運転期間:2016年9月24日から2020年3月31日
運転区間:石山坂本線
使用車両:701-702

ヘッドマーク掲出は、2017年10月11日まで。


近江神宮前駅に到着した700形 701-702編成 80型塗装

全般検査明けなので屋根も下回りもピカピカです。

「KEIHAN」 & 「80型」 のヘッドマーク

元復刻特急色編成の603-604編成

ヘッドライトケースがSUSピカピカ無塗装から、
ライトグリーン塗装になっています。
ギンギンギラギラよりもこちらの方がイイですね(^^)

2016年9月20日火曜日

台風16号


台風16号がやってくる中、会社へと向かいます。
この時点では、そんなに雨風もなく割と穏やかでした。


膳所駅に着くとy\台風関連の掲示がしてありました。




会社で、路線の状況を見るとダンダン影響範囲が
東に移動していくのが分かります。



帰宅時に駅に着くと階段は雨漏りのため通行禁止
エスカレーターはOKでした。

ちなみに反対側の階段は、雨漏りなしで通行OKでした。

広域情報板を見るとマダマダ一部路線遅延&運転見合わせて
いました。

台風16号接近に伴う知らせ・・・に切り替わってしまいました。

これから、中京地区、関東地区に向かう台風。
東の方はご注意を!



2016年9月17日土曜日

阪急正雀車庫の様子(2016年9月16日)



阪急正雀車庫の様子(2016年9月16日)です。



平日は、京とれいん は、お休みです。

2301F C#2352のヘッドライトを見ると・・・

 点灯していました。

C#6350は、相変わらず放置中・・・


7019Fにも変化はなし



7000系 中間T車は、ドアを開けケーブル類が持ち込まれ
何やら作業中でした。


6000Fは、変化があまりなく・・・

C#7153は、ドアを開け何やら作業中

6351Fは、特に変化なし・・・

JR側には、5100系がパテ処理中

屋根のない所でもパテ処理中

暑いためか、工場のドアが開いていたので、
中を覗いてみました。


2016年9月16日金曜日

阪急 8315F ロングシート特急 残念特急 2016年9月10日








阪急 8315F ロングシート特急 残念特急 2016年9月10日


正雀に行く途中、茨木市駅まで
 8315F ロングシート特急 残念特急 に乗りました。

夜、烏丸駅で  8315F ロングシート特急 残念特急 に
蓋浴び出会いまして・・・

河原町駅から折り返してきた8315F ロングシート特急 残念特急
を眺めてから河原町へと向かいました。

今日(9月16日)の1300系 ロングシート特急 残念特急



今日(9月16日)の1300系 ロングシート特急 残念特急
大阪出張帰りに見かけたのですが、
乗車は出来ず。。。


ロングシート特急 残念特急は、
1300系 1304Fでした。

後続の9300系特急で追いかけると、
河原町駅折り返しの1304Fに烏丸駅で
出会うことができました。

2016年9月11日日曜日

阪急正雀車庫 2016年9月10日






2016年9月10日の正雀車庫の様子です。


7305Fの梅田方 4Rがまだ分割されたまま。。。

 何時までかかるんでしょうかね?
2301Fと7310F

7019Fが留置されていました。

台車の再塗装は、未実施でした。

C#6350は未だ痛々しい状態です。

C#7583も変わりなく留置中

6000Fも未だ工事中

C#7153の姿がありました。

6351Fも絶賛工事中。

試験線には、まだ 大阪市交通局 66系 66604Fが
留置されていました。

車体は洗浄されピカピカになっています。

非常扉は閉まっていました。
営業復帰するのが待ち遠しい・・・。

7323F+7322Fが正雀車庫から出庫

3300系 C#3423 

CPが撤去されていますが、MGは残っていました。
編成的には、MG撤去しても大丈夫なんですがね。。。